気まぐれ不定期、今日は人気のちえ散歩。
今回の街は、蔵前!
…というのも、蔵前で田中千絵「紙の絵」展を開催中です。(えっ宣伝?笑)
3月の終わりに発売となりました、田丸雅智さん 著『ショートショート診療所 』(キノブックス)と、昨年末発売になった同じく田丸雅智さん 著『たった40分で誰でも必ず小説が書ける超ショートショート講座』(キノブックス)の原画を展示させていただいています!紙で作った原画は、独特の風合いがあります。
ということで、今日は、ギャラリーの方に教えていただいた周辺の素敵蔵前スポットをいくつか。
まずは、私の好きそうなカフェ、from afar!
雰囲気のある理科室のようなイメージです。(私個人の感覚ですが)
台湾男子の素敵なお店です。落ち着く。
最近はイベントもやってたりするそうです。
http://www.fromafar-tokyo.com/about/
それからお茶のお店も。
すべて無農薬有機栽培で作られた、オーガニックの日本茶の素敵なお店
「Nakamura Tea Life Store」
パッケージも素敵なので、贈り物としてもおすすめです。
http://www.tea-nakamura.com/about.html
それから、心奪われる存在感の老舗の佃煮やさん。
創業140年の老舗の佃煮の「海老屋総本店」さん
東京都墨田区本所1-20-3
あさりの佃煮、美味しそうでしょ!
昔からの美味しい保存食、ありがたくいただきました!
この他にも、まだ行けてないけど、2016年2月にオープンした、サンフランシスコ発祥のチョコレート専門店ダンデライオン・チョコレートの海外一号店もすごく素敵みたいだし、隅田屋米店もあるし、カキモリさんもあるし、お散歩に心地よいこの季節、ぜひ、蔵前をお散歩してみてください!
私は今日4月23日は在廊しています!
あとは4月の29日と30日も!
29日はイベントもありますので、どなた様でもお気軽に遊びにいらしてくださいね、作家の田丸雅智さんをお招きして、みんなでお酒片手にショートショートを共作しましょー!
(もし、私が誰かと話してても、どなたもお気軽にお声がけくださいねー!)
▶︎田中千絵「紙の絵」展 / その1
http://bit.ly/1TWxCga
会期:2016年4 月5日(火)~4月30日(金) 11:00~18:00(manocafe L.O.17:00)日・月/休
会場:manocafe yøre
東京都墨田区本所1-20-5
TEL 03-6658-5863
来週29日祝日は20時から作家田丸雅智さんと一緒にイベントもします!夜の蔵前で飲みながらショートショートつくりましょ! ▶︎1,500円(1ドリンク付き)『Wママの小さな夜会』20時00分〜23時00分(L.O.22時30分)
田中千絵
ーーーーー
●発売の田丸雅智 著『ショートショート診療所』(キノブックス)についての装幀の詳細をご掲載いただいてます! 装幀、装画、挿絵:田中千絵 http://takeopaper.com/special/anokono/detail/16032501.html
●2016/01/25発売:お仕事を10p特集していただきました。 特集:すばらしき女性のクリエーション 「デザインの女子力」 デザイン業界で活躍する今もっとも旬な女性デザイナーの特集。 http://www.design-note.jp/
●2015/06/24up:エルママンインタビュー http://m.elle.co.jp/maman/pick/interview15_0624
●その「働きかた」が知りたい。vol4. 田中千絵(北欧、暮らしの道具店) 第1話 笑顔がたえない、仕事と子育ての考え方 / 第2話 アイデアが生まれる、道具と暮らし / 第3話 楽しい大人に、子どもは「未来の自分」を重ねる / 第4話 子どもが気づいてくれたら、とことん褒めます
http://hokuohkurashi.com/note/category/tokushuu/tokushuu-active/chie_tanaka_2015
●パナソニックさんの、Wonder Life-BOX × SPECIALIST インタビューhttp://www.panasonic.com/jp/corporate/center/tokyo/floor/lifebox/wlb_interview/spcon1.html
●長谷部千 彩さん主催のWebマガジンmemorandom:田中千絵 連載 http://www.memorandom.tokyo/archive
●今年もピンクリボンデザイン大賞の審査員をさせていただいています。 10周年記念ポスター、チラシ、ウェブなどのヴィジュアルも担当させていただいてます。そして2016年もヴィジュアル担当させていただきました! http://www.pinkribbonfestival.jp/event/design/
■works http://chietanaka.tumblr.com/ ■twitter https://twitter.com/chietanaka ■instagram https://instagram.com/chietanaka/
■blog http://milkjapon.com/blog/tanaka/ (MilK Japon)