昨日、19日スターウォーズ・エピソード7、見てきました。
夫が3Dに詳しいのでもちろん、川崎アイマックスで鑑賞。
(さらに言うと、真ん中より少し後ろの席がベストと言われてます)
久しぶりのスターウォーズ映画館鑑賞。
以前は先行オールナイトに行ってたりして、半数くらいの人が仮装してて、タイトルが出てくるとみんなでおー!とか言って拍手が沸き起こって、そんな盛り上がりをを今回も想像してたけど、何しろ予約して走って座席確保することなくスムーズに着席、タイトルばーん!て出ても、皆さんお行儀よく、ああ、そんなもんかな、そうかな、と時代なのか、世代なのか、ただ単に個人的な状況の違いなのかw、いろんなことを思うのでした。笑
ところで、今週12月22日は冬至。
柚子を買ってきて、自家製のホット柚子蜂蜜つくりました。
香りと甘さで元気出る!
冬至には「ん」のつくものを食べると「運」が呼びこめるといわれています。だいこん、にんじん、れんこん、うどん、きんかん、、かぼちゃは南瓜(なんきん)、、ふうぅーん、ここまで書きながら、あ、火曜日の夕食はほうとうにして、そして、食後にきんかん食べたら完璧?
12月、家族みんな風邪気味だから、この風の邪も吹き飛ばしたいなー!
先人の教えもこいながら、スターウォーズの映画からも学び、
忙しいながらも、いい師走です。
田中千絵
▶︎▶︎▶︎NEW!
▶︎先日の『赤』についてのワークショップのレポート、UPしていただいてます!ご参加いただきましたみなさま、ありがとうございました!
“色を学び、色で遊ぶ”―Classroom vol.2 Report
http://milkjapon.com/article/2010/10/classroomvol2.php @milkjaponさんから
http://milkjapon.com/article/2010/10/classroomvol2.php @milkjaponさんから
▶︎フライングタイガーさんにも、アップしていただいてます!
@FlyingTigerCph “赤って?”
http://blog.flyingtiger.jp/…/f31fb1bd-e750-43b0-8554-9e760d…
−−−−
▶︎インタビュー 「北欧、暮らしの道具店」さんにて、4日連続で連載いただいていおります、その「働きかた」が知りたい。vol4. 田中千絵。 http://hokuohkurashi.com/note/category/tokushuu/tokushuu-active/chie_tanaka_2015
▶︎パナソニックさんの、Wonder Life-BOX × SPECIALIST インタビューが、UPとなりました!私も参加させていただきました! 未来のくらしはどんなかな? よかったら、覗いてみてください!http://www.panasonic.com/jp/corporate/center/tokyo/floor/lifebox/wlb_interview/spcon1.html
▶︎MilK Japon本誌で、毎回1色、色をピックアップさせていただいて、その色について掘り下げる連載「PIU PIU COLOR」好評展開中です! MilK Japon N°30 r2015の秋号で取り上げたのは7色目の野菜から探す、紫! http://milkjapon.com/magazine/
▶︎memorandom田中千絵 連載: http://www.memorandom.tokyo/archive
▶︎その他