こんにちは。
どこもかしこも、木陰も暑いですね!
そして、明日はいよいよ8月に突入!
昨日は銀座メゾンエルメスさんへお邪魔させていただいてました。
今日7/31から始まる、銀座メゾンエルメス フォーラムでの「『境界』高山明+小泉明郎」展のアーティストトークと、その後の内覧会。
高山さん、小泉さんそれぞれに、自分と他者、過去と現在といった、「境界」に揺さぶりをかけて表現される新作を発表。
お二人の作品のエピソードや、制作過程をお聞きしながら、映像のインスタレーションを拝見して、色々考えさせられました。目をそらせない、強さのある作品!
『境界』高山明+小泉明郎」展
http://www.maisonhermes.jp/ginza/gallery/
期間:2015年7月31日(金)~10月12日(月・祝)
会場:銀座メゾンエルメス フォーラム(東京都中央区銀座5‐4‐1 8F)
入場料:無料
そして、考えるモードになった脳から、一転、新しい銀座で柔らかくしましょー!
まずは、腹ごしらえ!
銀座のグルガオンで3種カレーのランチ。
暑い日差しもスパイスでのりきる!
チーズナンのチーズがうまうまー!
銀座 グルガオン
http://dhabaindia.com/gurgaon/
そして、お腹いっぱいになったら、早速、リニューアルした伊東屋さんへ!
生活のシーンに合わせて、文具や紙、画材を選べます。
文具売り場のほか、カフェやビジネスラウンジ、多目的ホールがあって、わくわく。
用がなくても立ち寄って楽しいお店なので、帰る頃には、あれやりたい、これやりたい!で、頭がいっぱいかも!
銀座新伊東屋さん11階には、ファームがあって、レタス育ってた!
12階のカフェで食材としてつかわれるんだそうです!
銀座伊東屋
http://www.ito-ya.co.jp/ginza/
それから、その裏手にある、王子サーモンも忘れずにね!
世界中のサーモンを知り尽くしたブランドだけあって、サーモンの種類がすごいです。
紅鮭、時鮭、アトランティック、キング、フィヨルドと、5種類の鮭で造り上げた、銀座店限定のサーモン製品も、、えええ、こんなに種類があって、食べ方も違うんですねー!
おにぎりや、サンドイッチもあって、切り落としもあるので、まずはお土産に、自分のお楽しみに買ってみるのもいいかも!
ショッパーも可愛い。。(サンアドさんがディレクションされてるだけあって!)
あっ!
サーモン王子じゃないから、気をつけて✨
王子サーモン
http://www.oji-salmon.co.jp/shopginza/
暑いけど、どんどん外に出て、楽しいもの、美しいもの見て、素敵な夏にしたいですねー!
適度に休んで、水分補給も忘れずに!!
田中千絵
▶︎エルママン記事: http://m.elle.co.jp/maman/pick/interview15_0624
▶︎MilK Japon本誌で、毎回1色、色をピックアップさせていただいて、その色について掘り下げる連載「PIU PIU COLOR」好評展開中です!
MilK Japon N°29 summer2015の夏号で取り上げたのは6色目の青!
http://milkjapon.com/magazine/
▶︎memorandom田中千絵 連載:
http://www.memorandom.tokyo/archive
▶︎その他
http://chietanaka.tumblr.com
http://twitter.com/chietanaka
http://d.hatena.ne.jp/chietanaka/
http://instagram.com/chietanaka