台風、2つ来るそうですが、なんとも涼しい毎日でうれしいですね!
先日、屋上でお友達と夕食してたのですが、寒くて思わずコートを羽織りましたー☆
ところで、昨日はオープニング。
話題沸騰の東京駅っ!
まずは、東京駅ステーションギャラリーの「始発電車を待ちながら」展から。
入ってすぐ、入り口に開けるプラレールの世界「パラモデル」さんの作品のインパクト、すっごいですよ!
あのフローリングに溶け込まない独特のブルーが、ミュージアムの白い空間に映えて、ほんとに素敵。。
思わずちょっと前にさよならしてしまった、子供達のプラレールを惜しくおもいましたww
(だからって、彼らのような幾何学模様を描けるほど満足な量、なかったけど!)
そして、2つ目のクワクボリョウタさんの「LOST」はやっぱり最高!
ICCで作品みてたので、ここにもあって、嬉しかったです!
そして、何度見ても、感動。。じーん。。
日常目にしているものたちが、光と影であんなにもドラマチックになるのがたまりません。
他にも楽しく作品を拝見させていただき、最後、おまちかねのミュージアムショップです!
10月1日グランドオープンの、ミュージアムショップ「TRAINIART」(トレニアート)。
展覧会関連商品のほか、多数のオリジナル商品、そして日本中・世界中からセレクトしたアートグッズをお取り扱いする素敵なお店。
商品のMDをされている、リドルデザインバンク( http://www.riddledesign.cc/ )の
塚本 太朗さんにお声掛けいただき、私もお店用のポストカードをデザインさせていただいたきました!
秋に(もうすぐ!)発売を予定しているTREEフォントという、木でできた文字のグッズも先行して置いていただいてます~
ポストカード。私のデザインのものは、1段目の「東京」と入った東京駅のドット絵2種。
あと、3段目にTREEフォントのカードが6種類!
(随時カードの位置やレイアウトは変わると思います)
ほかの皆さんのもかわいくて、迷いますね☆
TREEフォントのバッグもすでに大人気で、入り口すぐの什器、下段にあります。
私も使ってますが、ロゴ入り的なすっきりデザインで使いやすいですよ!
そして、お店を出て、帰ろうかとすると、WCの前になんと!「パラモデル」さんの作品が!
さっき、ミュージアムで観てきたのに。なんとも心憎い演出!!
というわけで。
10月1日のグランドオープンが待ち遠しいですね!
是非、足を運んでみてください☆
東 京 ス テ ー シ ョ ン ギ ャ ラ リ ー
JR 東京駅 丸の内北口 改札前(東京駅丸の内駅舎内)
http://www.ejrcf.or.jp/gallery/pdf/120906.pdf
ミュージアムショップ TRAINIART(トレニアート)
東京都千代田区丸の内 1 丁目 9 番1号
東京ステーションギャラリー内2階
営業時間:美術館の開館時間に準ずる
田中千絵