青山スパイラルで開催中の「Live Colorfully! - A Creative support to Tohoku」展、みてきました!
http://www.spiral.co.jp/e_schedule/2012/06/exhibitionlive-colorfully-a-cr.html
まず、耳慣れない「Life Stripeって、なに?」という疑問、わきますよね。笑
SPREADさんのサイト( http://www.lifestripe.com/i/?page_id=62 )にもありますが、こちらにも少し抜粋を…
”一日の行動を21色のカラーに置き換え、それらを24時間の時間軸に沿って記録することから生まれる「生活の模様」です。
とびきりの一日もあれば、悲しい一日もある。
もちろん、ごく平凡な一日も…。
そうしたさまざまな一日を、文字でも写真でもなく、色彩のパターンで表現するアートワークです。
毎日を確認し、Life(生命・人生・生活)を感じとる。
生きた事実は美しいパターンを生み出します。”
これが、ほんとに人々の個性とともに、多種多様!十人十色!
さまざまなLife Stripeが、鮮やかな色彩とともに繰り広げられます。
(意図的な色彩配置とは違うところが、また、グッときますよ!)
友達のクリエイターたちの1日もあり、もちろんそういうものも興味深いのですが、
まさに出産当日のLife Stripe(陣痛から、出産の境目などすごく面白い!)
生まれた日の赤ちゃんのLife Stripe、動物のLife Stripeもあります。
もっとも、このLife Stripeは、特定の個人でも、毎日、体調や予定で、
大きく変わったりしますよね。そこも、興味深く。
話を展示に戻しますが、会場右手には、チャリティプロジェクト「Live Colorfully」の活動の中で開催された、ワークショップでの福島県南相馬市の小学生38人のLife Stripeの作品が。
視覚化された、現実と向き合い、いろいろ考えさせれました。。
(会場風景:許可いただいて撮影)
会場左手には、ミラノサローネにも持っていかれてた、
アクリル製の美しい『Life Stripe』たち。
谷川俊太郎さんのLife Stripe、坂本龍一さんのLife Stripe、
キリン(動物)のLife Stripe…などなど、どなたも気になるしましま。。
あんなしましま、こんなしましま。。
(会場風景:許可いただいて撮影)
中央の小さい国旗のように整然とならんだ、ストライプたちもまたかわいいですよ。
佐藤卓さんとか、谷尻誠さん、柳本浩一さん…友人や著名人の方々のある日。
リアルに知っている方のは、また、特に面白い気がします☆
(会場風景:許可いただいて撮影)
日曜日までなので、ぜひ、実際のストライプを体感してみてくださいね。
これだけ、たくさんのストライプを見たら、私のも作ってみたくなりました!笑
一日24時間の使い方、みなさん、ライフスタイルによって、さまざま。
自分の24時間もまた、改めて意識することで、きっと彩を添えることができるはず!
独身時代から、私の出産前、出産の日、1児の母時代、2児の母時代、
そして、仕事もお付き合いもようやく、戻ってきた”今”…
ライフストライプの変遷、すごいだろうなぁ。笑
それぞれに作って、並べてみたいなぁ。
でも、きっと、今のストライプが一番、生き生きして、美しいと思います。(断言w)
なんて、書いちゃったけど、やっぱり、自分の意識というのがとっても大事で、
そういう”意識”の積み重ねで、人生全体の深さ、美しさ、輝きも変えられると
思うのです。
日々、それぞれに制約があることは、あたりまえ!
そのなかで、それぞれに素敵な日々を、もっと楽しみましょうね!
info
【EXHIBITION】Live Colorfully! - A Creative support to Tohoku
会期:2012年6月12日(火)~6月17日(日)11:00~20:00
会場:スパイラルガーデン(スパイラル1F)
〒107-0062 東京都港区南青山5-6-23 スパイラル1F ACCESS
入場料:無料
田中千絵