田中千絵
2012年6月
« 5月   7月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
田中千絵/TANAKA Chie
おさとうとスパイス

1996年 武蔵野美術大学造形学部 空間演出デザイン学科卒業。
在学中、伯父である田中一光のもとでデザインを学ぶ。
卒業後すぐ「TSUMORI CHISATO」や「BEAMS」のウインドウで、独自の世界観で展開したウインドウ・インスタレーションの作品群が話題に。表現方法にはこだわらず、デザイン全般、イラストレーション、アートなど、多岐にわたる。「STRIPE FACTORY」ではCM映像やアプリの企画などにも携わる。2児の母であり、夫は映像ディレクター/アーティストの森野和馬。


日別アーカイブ: 2012年6月1日

ぷら~り途中下車の旅。今日は松陰神社!

みなさま、お元気でいらっしゃいますか?

 

「5月病」という、言い訳の期間も、もう終わり、
今日から、衣替えの6月1日ですよーーーっ!!(えぇーっ!もう6月!)

 

5月病の最後のいいわけというわけでもないのですが、
前向きがウリの私でも、皆さんと同じように、日々、いろんな日があります~

 

昨日は珍しく、朝からずーっと頭が痛いなぁ、などと、困り果て、
もー仕事も捗らないなら、気分転換だっ!と、いうことで。
潔く頭痛薬を飲んで、いざ、ぷら~り途中下車の旅へ…プチトリップ☆

 

穏やかな、やさしい街、松陰神社にしてみました。

 

 

DESK LABOにもいきました。大好きな文房具に浸りつつ。

 

買ってきたのは消しゴムばっかり…笑
個人的にはMILANのデカ消しと、LAMYの赤い消しゴムが、ヒット。

 

 

カフェSTUDYは、店内も緑がいっぱいです。

 

ペパーミント風味のチキンカレーランチ。ドリンクはオレンジティーを。風が心地よくて、よかったです。食後、デスクワークも。

 

 

そして、ちょっと寄り道。
松陰神社のおがわ屋さん。

 

 

Cafe Lotta は、定休日で残念。

 

しかし、ここまで出かけておいて、うっかり、
ブーランジェリースドウに寄るの忘れたよ!
あとタビラコさんも行きたかった!

 

悔やまれるー(>_<)

次回必ずやー!

 

まってて!笑

 

で。

すっかり元気になって、おかげさまで、仕事も捗りました!
夕食は、松陰神社のおがわ屋さんで買ってきたおでん種で、
初夏のおでんを作りました。

冷たくして。

おいしかったです。

 

 

気分転換にはいい5月の最後の一日でした!

 

 

6月は祝日もないし、梅雨も近いですが、
小さくても、素敵なことをみつけて、頑張りましょうねーー!!!

 

 

田中千絵

 

 

 


カテゴリー: 未分類 |